皆さんこんにちは!教務スタッフの楠本です。
ドルフィントレーナー専攻1年生の校外実習、2日目の様子を紹介します。
2日目は、2チームに分かれて、ドルフィンベェイスと、ドルフィンリゾートの2ヶ所へ行って来ました。
ドルフィンベェイスは、生簀でイルカを飼育・ふれあいを行っている施設です。
ここでは、トレーニングの仕組みについてレクチャーを受け、実際にイルカを前にしてサインを出す、という事をやります。
サインを出すタイミングや、ホイッスルの吹き方を実際に体験・経験をしていきます。
そして、2ヶ所目のドルフィンリゾート。
ここは、プールでイルカを飼育・ふれあいを行っている施設です。
ここでは、NCAの卒業生が活躍しています!
ここでも、トレーニングの方法や、イルカの健康管理など、レクチャーを受けながら、イルカについて学びました。
1泊2日の校外実習でしたが、色んな事を学んだ2日間、これから研修に向けて今回の校外実習が少しでも活かしていけるといいなーと思います。
1年生のみなさん、お疲れさまでした!
============================
★ドルフィントレーナー専攻の情報はこちらから★
https://www.nagoya-eco.ac.jp/course/dolphin_trainer.html
============================
名古屋ECO動物海洋専門学校
教務部より