名古屋ECO動物海洋専門学校

Veterinary Nurses for Companion Animals Course

飼い主様や獣医師から信頼される
愛玩動物看護師を目指して

3年制

動物医療科

動物看護師専攻

3年制

飼い主様や獣医師から信頼される
愛玩動物看護師を目指して

多種多様な業務を担当し
動物の命に身近にかかわる愛玩動物看護師

ペットの多様化、飼育数の増加により獣医療が高度化する中、国家資格となった愛玩動物看護師。主に動物の健康管理や獣医師の診察・手術の補助を行いますが、国家資格となり、採血や一部の投薬など、獣医師の指示の下に行える業務の幅が広がりました。飼い主さまや動物から信頼される愛玩動物看護師になるためには、動物への愛情だけでなく、専門知識や技術、コミュニケーション能力なども必要です。

POINT
愛玩動物看護師への
確かな実績と理由があります!

現役獣医師の実習指導!

獣医師と共に学ぶ実践力!

現役獣医師の実習指導により、専門技術を習得します。獣医師の先生が一緒に働きたいと思う愛玩動物看護師を目指します。学校でも動物病院さながらの医療機器・設備を利用し、実践力を身に付けます。

幅広い獣医療!

エキゾチックアニマルにも強い!

ウサギやハムスターなどの小動物への看護技術を学び、+αの強みを持った愛玩動物看護師を目指します。

愛玩動物看護師!

愛玩動物看護師の
資格サポートも万全!

「愛玩動物看護師」が国家資格となり、ますます動物看護師の活躍が期待されています。

業界研修!

全国トップクラスの動物病院求人件数!生涯就職支援制度でずっとバックアップ!

高度医療専門病院、外科専門病院等での業界研修を経験し、愛玩動物看護師として一人ひとりの専門性を活かせる就職先をみつけることができます。

国家資格
合格率

愛玩動物看護師

96.6%

(全国平均 88.0%)

2024年度卒業生最終実績
合格者28名/受験者29名

【お知らせ】愛玩動物看護師養成所について

本校は、愛知県の愛玩動物看護師養成所に指定されました。
所定のカリキュラムを修了することで、国家試験の受験資格が得られます。

【愛玩動物看護師】国家資格化へ!!

犬や猫などの愛玩動物に獣医医療を提供する動物病院などで働くための資格です。
国家資格化により、採血や一部の投薬、カテーテルによる採尿など、獣医師の指示の下に行える仕事の幅が広がります。

受験条件

省令で定められた基準に適合する専門学校などで3年以上必要な知識・技術を学んだ者

業務内容(イメージ)

  • 農林水産省ホームページ・環境省ホームページより

よくわかるMOVIE1

よくわかるMOVIE2

SUPPORT
徹底的な資格サポート

合格へ導く資格サポート

名古屋ECOの資格サポートは「個」に向き合う。
滋慶学園グループのグループ力を活かし、徹底的に一人ひとりに合わせて対応します。

滋慶教育科学研究所JESC
国家試験対策センター
グループ力を活かし、学校・学科を超えてサポートします。姉妹校各校と連携した国家試験対策の専門機関を設置。現状把握、動向把握、学生の能力把握を行い、最新で確実な情報発信と、変化への柔軟な対応により、学生を合格へ導きます。
  • 情報収集
    各校での取り組みや成功事例の共有。また、各資格における問題傾向などの情報を学校・学科を超えて共有します。
  • データ分析・データ管理
    国家試験・模擬試験・専門基礎テストなどのデータを一元管理。年度ごとの学生情報や傾向を分析します。
  • 一人ひとりに合わせた
    学習プランの作成
    自分の得手不得手を客観的な側面から把握します。担任との面談や今後の学習プラン作成に活用します。
  • 全国統一模試実施
    姉妹校共通の模擬試験問題を作成し、全校で実施します。年度末に実施することでこれまでの習熱度を測ることができ、復習、今後の国試対策に備えることができます。

1年生から始める定期的な国試対策

少人数のグループ体制で行います。
仲間と励まし合いながら、先生から伝授されるポイントを整理し、理解を深めます。

学習システム

PC、タブレット、スマホなどを活用し、
どこに居ても学習できる環境を提供します。

  • オンラインで学べる・相談できる滋慶学園グループ統合型e-learning
    オンラインで学べる・相談できる
    滋慶学園グループ
    統合型e-learning
    オンラインで「いつでも、どこでも、どんな時間でも」学習の機会を提供。国家試験過去問題、共通模擬試験を教材として、分野別学習ができます。ディスカッション機能を導入することで、先生に質問をすることもでき、苦手分野や不明箇所の理解を深めていきます。
  • WEB国家試験ドリル
    WEB国家試験ドリル
    国家試験過去問テスト
    認定動物看護師の過去5年間分の過去問から出題。
  • コクトレ
    コクトレ
    模試作成コンテンツと連動して、過去問題などを使用し、繰り返し学習を展開することができる。学科・クラス単位でも、同一資格単位でも利用でき、自分の進捗状況と、クラスメイトや他校の進捗をビジュアルで把握することができる。
卒業生対策万が一不合格の場合でも無料サポート
卒業生対策
万が一不合格の場合でも無料サポート
万全の国家資格対策。しかし、試験日の体調不良など、アクシデントは考えられるもの。万が一、不合格の場合でも、卒業後も受験対策を授業料無料でサポートします。

ENVIRONMENT
最高の環境と
学びでプロに。

愛玩動物看護師の資格

規定のカリキュラムに加え、試験対策特別授業・模擬試験を定期的に実施。勉強法はもちろん、過去問題対策・苦手分野の克服まで、試験直前まで個別に対応しています。

動物病院演習

獣医師と協力して動物の治療にあたる、動物看護師。その重要なお仕事の1つに手術助手があります。
獣医師と共に、手術に入ることはもちろん、術前検査・麻酔管理・術後の入院管理と、動物看護師のお仕事は大忙しです。また、飼い主様とのコミュニケーションを大切に、診察時の保定や薬の説明なども担える動物看護師を育成しています。

海外実学研修

現地の動物病院や動物保護施設を訪問。海外でしか体験できない実習やレクチャーは、憧れの仕事への世界観、人生観が広がります!

CURRICULUM
国家資格対応のカリキュラムで
夢を叶えます。

  • 動物外科看護学実習
    Animal Surgical Nursing

    動物外科看護学実習

    外科診療の補助に必要な基礎知識を学び、安全な手術の実施に必要な実践力を習得します。

  • 動物臨床検査学実習
    Animal clinical laboratory

    動物臨床検査学実習

    血液検査・尿検査・糞便検査など、動物病院におけるさまざまな検査について学びます。

  • 動物内科看護学実習
    Animal Nursing

    動物内科看護学実習

    内科診療の補助に必要な基礎知識を学び、診断に必要な検査、所見記録などについて実践的に学びます。

  • 動物医療コミュニケーション
    Veterinary Medicine Communication

    動物医療
    コミュニケーション

    事前問診、容態説明、院内におけるコミュニケーションの基礎を学びます。

在校生に
大人気

Wメジャーカリキュラム

他の専攻の授業を受講できるから、将来の進路の幅が広がる!
入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。

現場の
プロ

プロの先生による授業

70名以上の動物業界のプロフェッショナルたちが現場ならではの貴重な体験を直接教えます。

動物臨床検査学実習

基礎で習得した知識の実践とし、診療現場で必要な観察力及び看護法に関する基本的主技を身につけます。

動物の看護師さんというと、動物ばかりと接すると思われる方が多いかもしれません。しかし実際には、動物の飼い主様であったり、共に働く仲間であったりと、人と関わることが大切になってくるお仕事です。みなさんも今のうちから、人と話すことを楽しんでみてくださいね。
淺野 真由子 先生

獣医師

動物臨床看護学総論

動物看護過程の一連のプロセスを学び、看護の基本的な考え方を修得します。

今、将来のことについて悩んでいる方々は、積極的に「体験」してみることをおすすめします。そうすることで、自分の頭の中のイメージがつくられていき、目指すべき道が具体的になると思います。動物を大事に思う気持ちを忘れず、自分で考えて行動していけるように全力でサポートしていきます。
塩月 努 先生

愛玩動物看護師
家庭動物診療施設獣徳会

動物外科看護学実習

外科手術の流れを理解し、正しい動物管理方法を身につけます。

楽しい、悲しい。できる、できない。好き、嫌い。多くの思いや経験は「生と死」に向き合う力や「いたわりの心」を生みだします。それは自身の看護の道しるべとなります。「看護」は難しいことではありません。基礎を築き、しっかりとした看護師さんを目指してください。
稲田 恵 先生

愛玩動物看護師

EMPLOYMENT
エコの就職システムで、
多くの先輩が希望の仕事へ

目指せる
「職場」

  • 動物病院
  • ペットショップ
  • 動物介護施設
  • 動物保護施設
  • ペットホテル
  • 動物リハビリ施設 他

目指せる
「仕事」

  • 動物看護師
  • ペットシッター
  • ペットショップスタッフ
  • 動物保護施設スタッフ
  • ペットケアアドバイザー 他

目指せる
「資格・検定」

  • 愛玩動物看護師
  • 愛玩動物飼養管理士
  • ホリスティックケアカウンセラー 他

OVERSEAS
海外実学研修で、
オーストラリアに
いこう!

エコ先進国での研修で、
世界レベルの知識と技術を実感。

現地の動物園や水族館を見学し、スタッフの方からレクチャーを受けます。日本と違って、どこも敷地が広く、自然の中で動物たちが生息するという展示方法や、エンターテインメントな雰囲気は、とても参考になります。
また、動物の保護施設やペットショップの訪問、トレーニングレクチャーを受けます。動物の飼育管理や環境づくりといった動物福祉の考え方についても学びます。
エコ先進国のオーストラリアで自然や動物について学べます。短い間ですが、良い刺激と思い出にたくさん出会える研修となります。

※国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。

体験入学

資料請求