Wメジャーカリキュラム
「自分らしさ」が実現できる!!他の専攻の授業を受講できるから、将来の進路の幅が広がる!
入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。
好きな授業を+αで選べるWメジャーカリキュラム
-
老犬と暮らすには
-
小動物・爬虫類の飼育
-
海洋哺乳類
-
野生動物保護
-
アウトドアテクニック
-
潜水士対策講座生
-
小型船舶操縦士講座
-
ペット保険募集人 養成講座
-
アニマルデザイン
-
業界で使えるSNS講座
-
体力トレーニング
-
手話~初級編~
Wメジャーカリキュラムで学ぶ先輩たち
-
増子さん
トリマーの勉強以外に老犬との正しい向き合い方、接し方を学べ、また、動物の絵を描くことで想像力を磨くことができ、今後トリミングをしていく上で必要だと考えました。
ペットトリマー&エステティシャン専攻 入学
+
Wメジャーカリキュラム
-
老犬と暮らすには
-
アニマルデザイン
-
-
山本さん
トレーニングや犬に関する知識だけではなく、将来役に立つようなことを学び、トレーナーとしてさまざまな場所で活躍できる存在になりたいです。
ドッグトレーナー専攻 入学
+
Wメジャーカリキュラム
-
ペット保険募集人 養成講座
-
小型船舶操縦士講座
-
-
岡林さん
動物園でもアシカやアザラシなどの海辺で暮らす動物たちが飼育されているので、陸の動物だけでなく海の動物についても学ぶことで幅広く活躍のできる飼育員をめざします。
動物園・動物飼育専攻 入学
+
Wメジャーカリキュラム
-
野生動物保護
-
海洋哺乳類
-
-
川口さん
生物の分類ができるように知識をつけ、野生下で生物を見た時にこの特徴があるからこの仲間だと見分けられるような、生物分類ができるショップの店員になりたいです。
水族館・アクアリスト専攻 入学
+
Wメジャーカリキュラム
-
生物分類技能検定4級講座
-
SPI&筆記試験対策〜基礎編〜
-
※年度によって開講科目が異なります。