ドルフィントレーナー専攻〜校外実習・番外編〜

こんにちは!教務スタッフの楠本です。

台風がまた近付いています。
皆さん、気を付けて下さいね。

数回に分けてドルフィントレーナー専攻1年生の校外実習の様子をお届けしましたが、紹介しきれなかったものを番外編として紹介したいと思います。

今回行った場所、和歌山県太地町は、捕鯨発祥の場所。

町の入り口には、

ザトウクジラの親子のモニュメントがあります。
毎回、このモニュメントを見て学生たちは歓声と共に写真撮影をします。

町の中には、実際に使われていた捕鯨船や、

町の中にあるマンホールにもクジラやイルカの絵が描かれていたりします。

そして、最初に行ったくじらの博物館には、

シロナガスクジラの骨格標本!

そして、こんな珍しい、、、

アルビノのバンドウイルカが飼育されています。

今年の初めに施設にやってきたそうで、現在、様々な研究や調査を行っているんだそうです。

また、国内でもほとんど飼育されていない、

スジイルカなど、学生達も良い勉強になりました。

また、ドルフィンベェイスでは、

こんな風にイルカにキスもしてもらいました。

実習ですが、楽しむ事も大切ですよね。

ドルフィントレーナー専攻1年生、校外実習の番外編でした!

カテゴリー:ドルフィントレーナー専攻 / 海外実学研修

あわせて読まれている記事

ブログ一覧