おはようございます🎶
動物看護師専攻担任の田口です😸🎵
動物看護師専攻1年生は、今月末9/26〜10/4までオーストラリアへ海外実学研修に出発します🇦🇺🎶
そのための事前学習もぬかりなく🎵🐾
オーストラリアにいざ行くと、ペットにまつわる様々なことが日本と違い、初耳、初めて見ることが意外に多いんです👀‼️
そこで、まずは基礎中の基礎‼️
この犬種名を聴いてパッとわんちゃんのイメージ湧きますか?
オーストラリアンケルピー
オーストラリアキャトルドッグ
スタッフォードシャーブルテリア
オーストラリアンラブラドゥードゥル
もし全てのイメージが湧いた方がいたら、素晴らしい‼️🎶
オーストラリアへ行くなら押さえておいた方が良い犬種です🐶🎶
【オーストラリアンケルピー】
⬇︎こちら
【オーストラリアキャトルドッグ】
⬇︎こちら
【スタッフォードシャーブルテリア】
⬇︎こちら
【オーストラリアラブラドゥードゥル】
⬇︎こちら
チーム内での知識UPを目指し、発表を行いました‼️
日本と違い、オーストラリアではペットショップで生体販売はされていません。
新しくわんちゃんを家族としてお迎えするとき、オーストラリア🇦🇺ではどうするの?
はい、保護施設からお迎えする方が多いです❤️🐶
いわゆるMIXのわんちゃん達も、日本では見たことがない犬種が混ざっていて驚くことも多いです🐶🐾
それを事前に押さえておくために、reserch→share🎶👀
各自が調べ上げ、発表した内容はとっても奥深く、知識もUP🎵
オーストラリア🇦🇺楽しみになってきましたね🎶
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================