こんにちは!桜が満開になってきましたね。 オウカンザクラというサクラです 昨日3/30は、進級オリエンテーションがありました。学校はまだ春休み真っ只中ですが、2年生に進級する […]


こんにちは!桜が満開になってきましたね。 オウカンザクラというサクラです 昨日3/30は、進級オリエンテーションがありました。学校はまだ春休み真っ只中ですが、2年生に進級する […]
こんにちは! 名古屋ECOでは、専攻毎に実習着があります。その名の通り、学内や学外のイベントや、飼育当番や校外実習の時に着る服です。 ドルフィントレーナー専攻では、パーカーとポロシャツが実習着 […]
こんにちは! 少し前のこちらのブログでも紹介されていましたが、3月15日は卒業式でした。 今回、謝辞を行ったのは、ドルフィントレーナー専攻のSさんです。 (登壇者のリハーサル風景です) 夢を叶 […]
こんにちは! 只今学校は春休み真っ只中ですが、授業のひとコマを紹介します! 前回紹介した続きになりますが、何をしているのかと言うと、、、2年生が1年生に水族館でガイドを行う「ガイドツアー」の様 […]
こんにちは! ドルフィントレーナー専攻2年生と1年生がこの日校外へ。。。 何をしてるんでしょう。。。??? 何だか楽しそう・・・♪ 行った先は、水族館。何をしているのかは、また次回紹介したいと思います!! […]
こんにちは! 入学事務局です 先週に引き続き、本日は飼育・海洋系の2年生によるWe are ECO※の予選でした ※We are ECO とは、学生さんたちが普段学んでいることの中で特に興味を […]
こんにちは! 11月、とってもいいお天気の日。教室を出てココへ行って来ました。 藤前干潟での生物観察です。 どんな環境で、どんな生物が棲んでいるのか、、、実際に行って観察する事も、とても大切な事ですよね。 観察の後は、ゴ […]
こんにちは! ドルフィントレーナー専攻2年生の校外実習、最後3日目の紹介です。 動物園、ホエールウォッチングと、見学・体験をして、最後は、香川県の水族館へ。 ※撮影時のみマスクを外しています※ とにかく、綺麗な展示の水族 […]
こんにちは!前回に続いて、ドルフィントレーナー専攻 1年生の校外実習の様子を紹介します。 続いての施設は、 10/27・/28と2日間、お世話になった施設、「あわしまマリンパーク」 お天気がとっても良かったです!富士山も […]
こんにちは! 入学事務局です 今日は、ドルフィントレーナー専攻1年生が受講していた、PACIの授業に参加してきました 授業の様子をパシャリ うんうんと頷いて聞いていたり、メモをと […]