こんにちは入学事務局の新井です 昨日、エコ・コミュニケーション科では、動物園・動物飼育専攻1年生を対象に特別講義が行われました講義内容は「乗馬クラブのお仕事と馬術競技の種類」についてです 教えて頂く先生は駒立乗馬クラブの […]


こんにちは入学事務局の新井です 昨日、エコ・コミュニケーション科では、動物園・動物飼育専攻1年生を対象に特別講義が行われました講義内容は「乗馬クラブのお仕事と馬術競技の種類」についてです 教えて頂く先生は駒立乗馬クラブの […]
今日の午後は滋慶学園COMグループで特別講義を行いました。 アメリカンドリームを叶えた日本人として有名なヨシダソース創業者の「吉田潤喜氏の特別講義」をアートピアホールで行いました。 参加者には、「ヨシダグルメのたれ」も学 […]
皆さん、こんにちは 教務の近藤です すっかり秋らしくなりましたね 秋といえば…食欲の秋、読書の秋なんて言いますが、今日はNCAの学生にとっては お祭りの秋なんです 今日は有志の学生たちが「名古屋まつり」をお手伝いしました […]
ドッグトレーナー専攻海外研修 その2ですよ どうですか? 学生たちみんないい顔をしていますよね 4日目 クイーンズランド州政府公認 クレイグ・マレー氏とトレーシー・マレーさんによるトレーニング研修です 6月には学校にも特 […]
皆さん、こんにちは教務の近藤です 台風が去って一段と冷え込みますが、体調を崩したりしていませんか 雨でどんよりした気分を晴らすような、元気一杯の校外実習のレポートをしていきたいと思います 今日紹介するのは、10/2(木) […]
皆さんこんにちは エコ・コミュニケーション科 教務の沖田です なんかこの1.2日で急に寒くなってきましたね 10月4日~12日までドッグトレーナー専攻の1年生が海外研修でオーストラリアに行ってきましたよ。 初めて飛行機 […]
こんにちは教務スタッフの楠本です。 土曜日の今日は、授業はありませんが、学校で飼育している動物達の飼育管理のため、当番の在校生は登校して来ます。 それでも、いつもより静かな土曜日。 ECOのアイドル・看板犬も今日はちょっ […]
こんにちは教務スタッフの楠本です。 いつも校内・校外イベントや、校外実習の様子を紹介していますが、今回は、普段の授業の様子を紹介したいと思います。 紹介するのは、ドルフィントレーナー専攻2年生の選択授業「トレーナー演習」 […]
こんにちは 入学事務局の新井です 今朝、エコ校舎の職員室に入るとこんなものが そう、巨峰です エコ校舎の屋上ビオトープで、自然環境保護専攻、野生動物保護専攻、アウトドアインストラクター専攻の学生が、夏前から頑張って栽培し […]
皆さん、こんにちは 季節外れの日焼けで皮がべろべろの教務の須崎です 夏は過ぎ去り、周りはいつの間にか秋模様 台風が猛威をふるってはいますが、過ごしやすい季節になってきましたね そんな中、環境コースの1・2年生を連れて実習 […]