名古屋ECO動物海洋専門学校

学校情報公開

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • LINE
  • Twiiter
  • youtube
  • instagram
  • Blog
  • 学校紹介
    • 私たちの目指す人材育成
    • 所在地・地図
    • 施設紹介
    • 学生寮
    • 困ったときには
    • 講師募集
    • スタッフ募集
    • Q&A
    • リンク集
    • SNS公式アカウント一覧
    • 情報公開
    • 校外実習
    • 特別講義
    • 講師
    • Wメジャーカリキュラム
    • 企業プロジェクト
  • 専攻一覧

    エコ・コミュニケーション科≪2年制≫

    ペットトリマー&エステティシャン専攻
    ドッグライフサポート専攻
    動物園・動物飼育専攻
    ドルフィントレーナー専攻
    水族館アクアリスト専攻

    動物医療科≪3年制≫

    動物看護師専攻

    エコ・スペシャリスト科≪4年制≫
    ※「高度専門士」申請予定

    動物園・水族館&テクノロジー専攻
    ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻
  • 海外実学研修
  • 就職・資格
    • キャリアセンター
    • 就職指導スケジュール
    • 合同企業説明会
    • インターンシップ
    • 就職実績
    • 卒業生インタビュー
    • 資格・検定
    • その他の就職サポート
  • キャンパスライフ
  • 募集要項
    • 募集学科・専攻表
    • 入学資格・出願方法
    • 出願から合格までの流れ
    • AO入学について
    • 出願願書記入方法
    • 学費サポートについて
  • 名古屋ECOの仲間たち&施設紹介
    • 名古屋ECOの仲間たち
    • 施設紹介
  • 学校へのアクセス
  • 入学をお考えの方
  • 中学生・小学生の方
  • 在校生・保護者の方
  • 卒業生の方
  • 留学生の方
  • 企業の方
  • 高校の先生方

名古屋ECO動物海洋専門学校

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • MENU MENU
学校紹介
専攻一覧
海外実学研修
就職・資格
キャンパスライフ
募集要項
名古屋ECOの仲間たち&施設紹介

お客様別ご案内

  • 入学をお考えの方へ
  • 中学生・小学生の方
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 留学生の方へ
  • 企業の方へ
  • 高校の先生方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 0120-758-118
  • Line
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
  • Blog
学校情報公開
  • お仕事体験
  • 資料請求
TOP > 名古屋ECOブログTOP >【スタッフブログ】ECO日記 > 学びの様子 > 校内実習

ECO日記 (エコ・コミュニケーション科)

    カテゴリ: 校内実習
  • 【水族館アクアリスト専攻】初めての校外実・・・

    2022年7月1日

    こんにちは!気付いたら梅雨明けしてました!皆さん、熱中症には気をつけて下さいね!! 今日は5月の終わりに水族館アクアリスト専攻1年生、入学後初めての校外実習の様子を紹介します! 入学して1ヶ月ちょっと、クラス全員で行く1 […]

  • 【動物園・水族館&テクノロジー専攻】飼育・・・

    2022年5月13日

          こんにちは!動物園・水族館&テクノロジー専攻です 入学してもうすぐ1ヶ月。 「授業も楽しい!」「空き時間はみんなで栄を散策!」と 学校生活にも徐々に慣れて、充実の様子のメンバー […]

  • 【動物看護師専攻】外科実習を行いました!・・・

    2021年11月10日

      こんにちは! 10月27日(水)、動物看護師専攻では、外科実習を行いました 今回はオレオの避妊手術です。     カルテもしっかり書きますよ     学生さんたちも、 […]

  • 【動物看護師専攻】外科実習を行いました!

    2021年10月27日

      こんにちは! 10月20日(水)は、動物看護師専攻の外科実習にて、飼育猫の大福の去勢手術を行いました     術前術後の管理は、動物看護師専攻の学生さんたちが行いましたよ   […]

  • 【動物看護師専攻】血液検査を覗いてみると

    2021年6月29日

    今日は血液検査の日でした。 本日、協力してくれたのは、ドッグライフサポート専攻のうめきちくん。 必要な備品を準備して、 早速、血液塗抹の作製に移ります。 3種類の方法を試してみるよう指導されていました。 自分が苦手なもの […]

  • 【動物看護師専攻】外科実習の様子をお届け・・・

    2021年6月22日

    名古屋ECO動物看護師専攻では、2年生の前期より外科実習を開講しています。 病院の規模に関わらず行われる歯石除去、避妊・去勢手術を学びます。 前期は、わんちゃんの歯石除去。 術前の健康チェックからスタートです。 健康状態 […]

  • 【動物看護師専攻】保護猫ちゃん、ようこそ・・・

    2021年6月8日

    こんにちは。 まだかな?まだかな?と楽しみにしていた方、お待たせいたしました!! 保護猫の子猫ちゃん、6/7より名古屋ECOへ仲間入りです! 毎年この時期に保護猫ボランティア様より4匹の子猫を引き受け、お世話をしていきま […]

  • 【動物看護師専攻】涙やけ対策に鼻涙管洗浄・・・

    2021年6月1日

    こんにちは。 看護飼育犬のモッシュくん、真っ白な毛色が特徴のイケメンくん、なんですが、 涙やけがなかなか治らずどうしたものか。。。学生たちも悩みつつ、ケアをしています。 フードが1番の原因だと言われていたのでフードを工夫 […]

  • シマリスさんのASMR、聞いていかない?

    2021年5月20日

    皆さんこんにちは!動物園・動物飼育専攻の宮本です! 初投稿で、ブログの書き方が分からず苦戦中ですが、たくさんの方に読んでもらえると嬉しいです(^^)♡ 今日はシマリスさん担当で、朝ごはんのリンゴをあげている時に、『ASM […]

  • 【動物看護師専攻】動物外科看護学実習スタ・・・

    2021年5月18日

    こんにちは。 本日より、動物看護師専攻2年生による動物外科看護学実習がスタートしました! 前期は、わんちゃんの歯石除去。 術前準備から、術中の経過観察、術後ケアまで、一連の流れを実体験をもって学んでいきます。 使用する備 […]

  • ← 前へ

人気記事

  • 体験授業って何をするの?/名古屋ECOオープンキャンパス7/2.3
  • キャンパスライフ インタビュー【ドッグライフサポート専攻 指宿さん】
  • 【水族館アクアリスト専攻】初めての校外実習〜伊豆〜①
  • 【動物園・水族館&テクノロジー専攻】大阪遠征の巻 その③
  • 【動物園・動物飼育専攻】犬山モンキーセンター🐒
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリ

  • ECO日記で学ぶ65
  • MYスクール36
  • しつけ教室7
  • その他128
  • オープンキャンパス・お仕事体験293
  • キャリアセンターより41
  • キャンパスライフ320
  • トリミングコンテスト22
  • ドッグトレーナー専攻116
  • ドッグライフサポート専攻118
  • ドルフィントレーナー専攻91
  • ペットトリマー&エステティシャン専攻207
  • 企業プロジェクト75
  • 入学事務局より166
  • 入学式・卒業式29
  • 動物園・動物飼育専攻235
  • 動物園・水族館&テクノロジー専攻20
  • 動物看護師専攻206
  • 卒業・進級制作展27
  • 卒業生49
  • 名古屋ECOのねこちゃん71
  • 名古屋ECOのわんちゃん167
  • 名古屋ECOの動物たち122
  • 名古屋ECOの爬虫類47
  • 名古屋ECOの魚20
  • 学びの様子101
  • 学園祭63
  • 学校スタッフより11
  • 学生ブログ152
  • 就職活動36
  • 校内実習93
  • 校外イベント5
  • 校外実習206
  • 校外見学ツアー32
  • 水族館アクアリスト専攻133
  • 海外実学研修86

アーカイブ

名古屋ECO動物海洋専門学校
〒460-0008 名古屋市中区栄3-21-6
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 0120-758-118
©NAGOYA COLLEGE OF ECO & ANIMALS. ALL RIGHTS RESERVED.
  • プライバシーポリシー
  • SNSポリシー
認証プライバシー
  • 名古屋ECO動物海洋専門学校
    動物取扱業(動物取扱業登録)第031063号 / 第031064号
  • (登録の年月日)令和3年5月31日(展示、保管)
  • (登録の有効期間の末日)令和8年5月30日(展示、保管)
  • (登録に係る第一種動物取扱業の種別)展示・保管
  • (動物取扱責任者)大塚 聡史