みなさんこんにちは~本日2回目の更新をします、教務スタッフの楠本です!
今週は校外実習weekとお伝えしましたが、11日(月)~13日(木)まで校外実習に出ていたドルフィントレーナー専攻2年生から写真を貰いましたので、早速紹介したいと思います!
今回の実習先は、
和歌山県の白崎海洋公園です。
綺麗な海です
本当は、沖縄・石垣島へ実習へ行く予定でしたが、先週末からの台風接近に伴い、出発の前日まで検討をしましたが、急遽、行き先を変更し、和歌山へとなりました
。
こんな事は今までにない事でしたが、安全面を考えて、その時に出来る事を考えるのも、社会に出た時には必要になりますよね。
石垣島へ行くのを楽しみにしていた在校生達ですが、場所が変わっても楽しむ事が出来るのが、
ドルフィントレーナー専攻
美味しそうに食べています
食べてばかりではありませんよ~
今回はダイビングも行いました。
ですが、やはり台風の影響もあり、施設内にあるダイビング専用プールで行いました。
ほとんどの在校生が本格的なダイビング専用プールでのダイビングは初めて。
また、串本海中公園行き、水族館も見学してきました。
自然に触れて、自分達が体験した事、経験した事を、多くの人に伝えるきっかけ作りでもあるこの2年生の実習は、クラスのみんなで行く最後の実習でもあります。
これから、就職活動も本番!就職試験を受ける在校生も出てきますし、早期就業といって、ひとあし先に、勤務が始まる在校生も出てきます。
「みんな、頑張っていくんだよ~!!」
実習自体も行う事が出来ないかもと思ってしまいましたが、無事に終えて本当に良かったです。
この実習に関わった色んな人達のおかげですね。
ドルフィントレーナー専攻の2年生が帰ってきた日、入れ替わるように、水族館・アクアリスト専攻2年生が石垣島へ旅立ちました。マンタが見られるかも!?と言っていましたが、果たして見る事が出来たのでしょうか
また、今日から1泊2日で動物園・動物飼育専攻1年生が実習デビュー。
飛行機で出掛けて行きましたが、何処へ行ったのか
またこちらで紹介していきます。
教務スタッフの楠本でした~