こんにちは
エコ教務の須崎です
新学期が始まってはや1ヶ月。新入生も学校生活に慣れ友達もたくさん出来ているようです
目指せ100人
そんな水族館・アクアリストコース1年生を連れて、先日初の宿泊を伴った伊豆実習に行ってきました
まずは、
卒業生もお世話になっている 『 あわしまマリンパーク 』 へ
あわしまマリンパークがある淡島へは船で渡ります
研修では磯の生物のふれあいを学び、
水槽の生物も解説してもらいました
そして講師でもあり、あわしまマリンパークの元館長でもある白井先生にお話しをして頂いて向かった先は、
島内にある浜辺での磯観
毎年のことながら、みんなひたすら生物を採集していましたよ
採集した生物たちはリストアップして後日授業内でまとめます
ウミガメとの記念撮影というおまけもありつつ、
一日の締めは、現館長の佐藤館長からお話を頂く盛りだくさんの一日
眠たい目をこすりながらも一生懸命話を聞いていました
東海大学海洋博物館では施設、バックヤード見学、レクチャーなどをしていただき、水族館ごとの違いについても学びました
初めての遠出、初めての宿泊、初めての団体行動と初めて尽くしの実習となりました