おはようございます(=^x^=)
皆さん、パズルフィーダーって知ってますか?
先日、動物愛護&飼養指導実習の授業で、飼育動物へのパズルフィーダーを作成する機会がありました♫

では、パズルフィーダーとは何でしょう?
パズルフィーダーとは、猫ちゃんが頭を使ったり工夫したりしないと「ごほうび」を食べられない仕掛けのある給餌器のことです。自分で「ごほうび」を探して取る行動が猫ちゃんの狩猟本能を刺激します。
市販されているパズルフィーダーには、
・可動式
・不動式
の2通りがあります。
パズルフィーダーの導入は、猫の退屈を緩和する環境エンリッチメントの一環としても効果的です!!
そんなパズルフィーダーを自作してみよう!というのが今回の取り組みです★★★

講師の先生が学生たちの作品の中からいくつか★優秀作品★を選んでくれました!!
せっかくなので、飾ることにしました!
動物看護師専攻の実習室のガラス棚に飾ってあります!!
もし良かったら見てくださいね!!
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================