おはようございます(=^・^=)
3-5月辺り、『狂犬病の予防接種』で大忙しとなる動物病院ですが・・・💦
5-6月に入って、今度は『フィラリア予防』が始まりますね🐶
ワンちゃんを飼っている飼い主の方は、5月ー6月辺りにかかりつけの動物病院へ行き『フィラリア予防』を始めるための事前の検査などを受けることになります🎵
名古屋ECOで飼育されているワンちゃんたちも5月に『フィラリア検査』を受けました。
皆さん、こちら、見たことありますか???
Sの場所に①採取した血液1滴/②希釈液2滴を落とします。
その後、5~10分後、判定窓にて反応の有無を観察します。
結果は、陰性🎵良かったですね
陽性の場合は、CとTの場所に線が2本入るそうです
全頭、陰性の結果でしたので、ほっと一安心💛
一般的には、約半年間、月に1度の『フィラリア予防』を続けていきます。
わんちゃんがこれからも健康に快適に過ごしていけるよう、飼い主として大切なこと、ぜひ対応してあげましょう。
まだ始めていないわ!!という飼い主の方はぜひ、かかりつけの動物病院へご相談くださいね💙
動物看護師専攻の学生さんは、動物病院に勤めると「飼い主様への適正飼養の指導」の1つとして、各種予防もおすすめしてあげることになりますね🎵
まずは各種予防、各種検査をきちんと理解して飼い主様にその必要性も教えてあげられるようスキルアップしていきましょう!!!!
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================