こんにちは、動物園・動物飼育専攻の内生蔵です。
突然ですがみなさん、『カピバラ』って知ってますか?
動物園や水族館でよく見かけるので知っている人も多いでしょう。
カピバラは世界最大のげっ歯類(ネズミの仲間)です。
今日は名古屋ECOにいるカピバラのカブ君を紹介したいと思います。
カピバラのカブ君は2018年4月17日生まれの男の子です。
もうすぐ3歳の誕生日。
この日はぜひカブ君のことを思い出してあげてくださいね。
ところで、案外カピバラは撫でられるのが好きなんです。
撫でられて好きな場所は個体差が大きいのですが、お尻の周りや脇腹が好きな子が多いようです。
そこで、撫でられて喜んでいるカブ君の写真をお見せしようと思うのですが…
皆さん、カピバラの顔、そして表情をを思い浮かべてください。
…思い浮かべましたか?
おそらく大体の人が思い浮かべ、思うことは…
これだと思います。
そんなカピバラも撫でられて気持ちよさそうにすると犬や猫、人間と同じように目を細めるんです。
そして、気持ちいいときのカピバラ特有のわかりやす~い反応として毛を逆立てるというものがあります。
普通、動物が毛を逆立てるといえば威嚇する猫を思い浮かべる人が多いでしょう。
猫の場合は毛を逆立てるのは威嚇ですが、カピバラは違います。
むしろ喜んでいるときの反応です。
そんな、撫でられて喜んでいるカブ君の写真がこちらです。
かわい~~~~~~
顎のあたりを撫でられて気持ちよさそうにしているカブ君です。
かわいいですね。
さて、目を細めて毛が逆立っているのがおわかりいただけたでしょうか?
しかし、実は気持ちいいときの反応はこれだけではないんです。
上記の写真では口が半開きで目を細めてだらーんとしている様子ですが、さらに気持ちいいときはもっとだらーーーんとしています。
それがこちらです。
だらーーーん
どうでしょうか?
とてもだらーんとして、毛も逆立っていて気持ちよさそうでしょう?
カピバラは触られて気持ちよくなると、ねころぶんです。
さて、触られて喜ぶ場所は個体差があると先程言いましたが、カブ君の触られて喜ぶ意外な場所というのがあります。
それは、脇です。
では、このまま触り続けて見ましょう。
カブ君はどういった反応を示すでしょうか?
お…?
わあ~~~!!!!!!!
もう完全にされるがままです。
この後も続けていると…
やっぱりこうなります。
皆さんもカブ君や他のカピバラを触る際は参考にしてみてください。
オープンキャンパスに来た際にはもしかしたら触れるかも…?
名古屋ECOだけでなくとも全国の動物園ではカピバラが触れるところがちらほらありますので、是非とも行ってみてくださいね。
それではさよなら。
飼育室を散歩するカブ君。
名古屋ECO動物海洋専門学校
動物園・動物飼育専攻 在校生より