名古屋ECO動物海洋専門学校

MENU
体験入学
資料請求
  • 学校紹介
    学校紹介 TOP
    • 私たちの目指す人材育成
    • 所在地・アクセス
    • 施設紹介
    • 学生寮
    • 困ったときには
    • 校外実習
    • 講師
    • 特別講義
    • Wメジャーカリキュラム
    • 企業プロジェクト
    • SNS公式アカウント一覧
    • リンク集
    • Q&A
    • 情報公開
    • 職業実践専門課程について
    • 講師募集
    • スタッフ募集
  • 専攻一覧
    専攻一覧 TOP
    • ペットトリマー&
      エステティシャン専攻
    • 動物看護師専攻
    • ドッグトレーナー専攻
    • 動物園・動物飼育専攻
    • ドルフィントレーナー専攻
    • 水族館アクアリスト専攻
    • 動物園・水族館&
      テクノロジー専攻
    • ペットマネジメント&
      ホスピタリティ専攻
    • ECO自然環境
      クリエーター専攻
  • 海外実学研修
  • 就職・資格
    就職・資格 TOP
    • キャリアセンター
    • 就職指導スケジュール
    • 合同企業説明会
    • インターンシップ
    • 就職実績
    • 卒業生インタビュー
    • 資格・検定
    • その他の就職サポート
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ TOP
    • 在校生インタビュー
    • 講師の先生を紹介
    • 年間スケジュール
    • 名古屋ECOの仲間たち
    • 名古屋ECOの施設
    • Campus周辺Map
    • 在校生に聞きました
    • 学生生活Q&A
    • お部屋紹介「学生寮」
    • お部屋紹介「マンション」
  • 募集要項
    募集要項 TOP
    • 募集学科・専攻表
    • 入学資格・出願方法
    • 出願から合格までの流れ
    • AO入学について
    • 学費サポートについて
    • ネットAOエントリー
  • 仲間たちと施設
    仲間たちと施設 TOP
    • 名古屋ECOの仲間たち
    • 犬猫館
    • 動物園
    • かわいい動物フリー素材
    • 水族館
    • 水族館
    • 両生類・は虫類館
    • 施設紹介
  • 訪問者別MENU
    • 入学をお考えの方
    • 中学生・小学生の方へ
    • 在校生・保護者の方
    • 卒業生の方へ
    • 留学生の方
    • 企業の方
    • 高校の先生方
  • 交通アクセス
  • プライバシーポリシー
  • SNSポリシー
  • 情報公開
HOME
TOP > 名古屋ECOブログTOP >【スタッフブログ】ECO日記 > 2021 > 5月

ECO日記 (エコ・コミュニケーション科)

  • 飼育当番スタート

    2021年5月31日

    動物園・動物飼育専攻1年生の飼育当番がいよいよスタートします。 5月はお試し期間として数日入ってもらいどんな感じか学んでもらい6月から本格的にスタートしていきます。 実際に生きている生き物を相手にたくさんのことを知り、経 […]

  • 今週のオープンキャンパス中の動物たち/ ・・・

    2021年5月30日

    今週も感染対策をしっかり行い、オープンキャンパスを実施しました!ご来校していただいたみなさんありがとうございました!!! 今日はそうしたオープンキャンパス中の動物たちの様子をご紹介します^_^ まずはトイプードルのドール […]

  • 6/1よりAO入学エントリー受付開始です・・・

    2021年5月29日

      こんにちは! 入学事務局です 東海地方も梅雨に入り、ジメジメとしていますね 今週は束の間の晴れ間、ということでしたが、梅雨明けが今から待ち遠しいです…!!   ∞*:;;;;;;:*∞*:;;;; […]

  • 【ドッグライフサポート専攻】競技会

    2021年5月28日

    こんにちは! 犬に携わるお仕事は様々なものがありますよね。 その中でも、ドッグライフサポート専攻では犬を飼っていく上では必ず必要となるしつけ、トレーニングを学んでいきます。 今回は競技会のお手伝いに参加させてもらった様子 […]

  • 【ペットトリマー&エステティシャ・・・

    2021年5月27日

    こんにちは★ 2年生になり、ワンちゃんにリボンを付ける機会が増えてきました〜 ワンちゃんに付けるリボンをみんなで作りましたよ♪ みんな一生懸命作っていましたよ〜   ====================== […]

  • 新キャラ登場!!

    2021年5月25日

    皆さんこんにちは!動物園・動物飼育専攻の大島です。 4月の終わりに新しく飼育専攻の仲間になった、ハイイロジネズミオポッサムについて紹介しようと思います。 見た目は名前にもあるようにネズミのようですが、有袋類といって実はカ […]

  • キャンパスライフ インタビュー【動物園・・・・

    2021年5月25日

    キャンパスライフ紹介 【動物園・動物飼育専攻 馬渡さん】   Q1.出身地は? A.愛知県 Q2.趣味はなんですか? A.映画鑑賞・カメラ Q3.アルバイトはしてる? A.接客業 Q4.名古屋ECO入学の決め手 […]

  • 【動物看護師専攻】モッシュくんSumme・・・

    2021年5月25日

    こんにちは。 日に日に暑い日が続きますね。 今年は梅雨入りも早いとか?ジメジメした季節は嫌ですね。。。 さて、看護飼育犬のモッシュくん、気付けばこんなに伸び放題になってしまいました!! 暑い季節に備えて、サッパリとsum […]

  • トレーニングの様子

    2021年5月24日

    動物の健康を管理するためには動物をトレーニングしていくことも必要になります。 今回はそんな動物のトレーニングの様子を写真に収めたので載せさせて頂きます。 体験授業中にハリスホークを飛ばしているところを見学して頂きました。 […]

  • え、二つもお仕事が体験できちゃうんですか・・・

    2021年5月23日

    本日のオープンキャンパスは、お仕事W体験DAY!ということで、1日に2つのお仕事を体験できるリッチな日でした! 動物看護師体験の様子 水族館アクアリスト体験の様子 ドッグライフサポート体験の様子 参加者の皆さんは、二つの […]

← 前へ

人気記事

  • 【動物園・動物飼育専攻】モルモットのシャンプー実習授業の様子
  • 名古屋ECOに新しい仲間がやってきました☆ノルウェージャンフォレストキャット☆
  • 【ペットトリマー&エステティシャン専攻】夏休みの集中実習の様子②
  • ★SUMMER SCHOOL★【中学生限定オープンキャンパス】8/11㈯開催!
  • 【ペットトリマー&エステティシャン専攻】夏休みの集中実習の様子
2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリ

  • ECO日記で学ぶ140
  • MYスクール36
  • しつけ教室18
  • その他166
  • オーストラリア長期留学12
  • オープンキャンパス・お仕事体験441
  • キャリアセンターより56
  • キャンパスライフ389
  • トリミングコンテスト28
  • ドッグトレーナー専攻195
  • ドッグライフサポート専攻231
  • ドルフィントレーナー専攻167
  • ペットトリマー&エステティシャン専攻325
  • 企業プロジェクト117
  • 入学事務局より408
  • 入学式・卒業式45
  • 動物園・動物飼育専攻352
  • 動物園・水族館&テクノロジー専攻74
  • 動物看護師専攻364
  • 卒業・進級制作展44
  • 卒業生83
  • 名古屋ECOのねこちゃん103
  • 名古屋ECOのわんちゃん287
  • 名古屋ECOの動物たち269
  • 名古屋ECOの爬虫類56
  • 名古屋ECOの魚35
  • 在校生28
  • 学びの様子286
  • 学園祭86
  • 学校スタッフより28
  • 学校周辺情報12
  • 学生ブログ152
  • 就職活動51
  • 校内実習148
  • 校外イベント44
  • 校外実習296
  • 校外見学ツアー32
  • 水族館アクアリスト専攻224
  • 海外実学研修100
  • 野生動物&自然環境クリエーター専攻5

アーカイブ

名古屋ECO動物海洋専門学校

〒460-0008 名古屋市中区栄3-21-6
アクセスマップ

  • 0120-758-118
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • SNSポリシー
  • 情報公開
認証プライバシー

名古屋ECO動物海洋専門学校動物取扱業(動物取扱業登録)第031063号 / 第031064号
(登録の年月日)令和3年5月31日(展示、保管) (登録の有効期間の末日)令和8年5月30日(展示、保管) (登録に係る第一種動物取扱業の種別)展示・保管 (動物取扱責任者)田原 駿

©NAGOYA COLLEGE OF ECO & ANIMALS. ALL RIGHTS RESERVED.