おはようございます。
動物看護師専攻担任の田口です♬
10月の動物外科看護学実習では、猫の去勢手術、避妊手術を行いました。
5月に動物看護師専攻に迎え入れた猫ちゃん4匹は、オス2匹and猫2匹でした。
10月末の時点で、全ての猫ちゃんの去勢手術、避妊手術が無事終わりましたのでご報告を兼ねてblogに投稿することにしました!
テンくん

とうふくん

おこげちゃん


つむぎちゃん


低体温にならないように、ホットカーペットで温かくして、術後ケアを実践!
保護猫ちゃんの多くは、野良猫のお母さんから生まれた子たちです。去勢、避妊されない猫たちから生まれ続けることで不幸なことになる猫ちゃんが増えてしまうことのないように、名古屋ECOでは、保護猫ちゃんとして引き受けた子たちは必ず去勢、避妊手術を施すことにしています。
看護の学生たちは、術前、術後ケアも学ぶことができ、将来動物看護師としてお仕事する際にも活かしていくことができますね。
そして、年度末には大切にしてくれる里親さんのもとに譲渡していきます。
保護猫譲渡活動プロジェクト2020も順調です♬
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================