みなさん、こんにちは。食欲の秋全開な中江です
先日10日に、環境専攻6名と動物飼育専攻4名の学生がアフリカへと海外研修のため旅立ちました
(一部、お見送りに来てくれた学生も写ってますょ)
アフリカでは、サファリカーに乗って双眼鏡等を使って野生の動物を見たり探したりします
事前ガイダンスや特別講義でスワヒリ語を少し勉強していましたので、現地の人たちと頑張ってお話してきて欲しいなと思ってます
そして今日は、動物看護師専攻の学生16名がオーストラリアへと海外研修へ旅立ちました
オーストラリアでは、大学で『馬の健康チェック』『牛の健康チェック』『猫・犬の健康チェック』『爬虫類の健康チェックと取扱い』などの研修プログラムに参加をします。
そのほかにも、ハイドロセラピーやアニマルセラピーの施設を見学したり、オーストラリア動物園にて研修をしたりと内容が盛りだくさんです。
みんな美味しいものを食べて、
たくさんの動物に出会い勉強して、
一回りも二回りも成長して、元気に帰ってきてねぇぇ
ワンワン、ワワワォォン
(僕にも、お土産買ってきてね)
と、トラも言ってます
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================