秋の登山実習!!

皆さん、こんにちは!

教務の須崎です

過ごしやすい季節になってきましたが、季節の変わり目体調など崩していませんか?

秋といえばスポーツ、食欲、読書、そしてなんといっても登山実習

ということで、環境コースの学生と2泊3日で上高地へ行ってきました

I

大きな荷物を背負って早朝の栄を歩きます

バスに揺られること4時間目的地の上高地へ。

Photo

登り始める前に、再度実習の意味と注意点を確認します

Photo_2

天気も移動中には雨に降られることも無く、最高のコンディション

Photo_4

登れば登るほどに山も色づき、春は景色を見る余裕なんて無かった一年生たちも、時には足を止め、秋の紅葉を楽しんでいました

Photo_5 

そして2日目には最終目的地の涸沢へ

Photo_6

一息つこうと思ったら人とテントの多さにビックリ

Photo_7 Photo_8

テントも張り終え、少し早めの夕食で英気を養います。

そして最終日の朝には疲れも吹き飛ぶサプライズ

Photo_9

朝日と虹の競演に見とれつつ、みんなで朝食を頂きました

コンディションにも恵まれ、一年生の成長にも驚かされて、学生、スタッフともに収穫の多い実習となりました。

Photo_10

自然を肌で感じるからこそ体験できるこの感動、そこのあなたも是非っ

カテゴリー:校外実習

あわせて読まれている記事

ブログ一覧