校外実習 ~奄美大島~

こんにちは

5月11日(火)~5月14日(金)水族館アクアリスト専攻の2年生たちが、

Photo_2

5月14日(金)~5月17日(月)はドルフィントレーナー専攻の2年生たちが

Photo_3

校外実習で鹿児島県奄美大島へ行ってきました

この実習は2年間学んできた海の生物、自然

実際に自分の目で確かめ、将来の仕事に活かしていくために行ないました

朝7時に学校を出発 、まずは大阪の伊丹空港へ

そして13時には奄美大島へ到着☆

Photo_4

ここからはで宿泊するカケロマ島

Photo_5

とってもきれいな島でしょ

この実習で行なった内容はこちら

まずはダイビング

Photo_7

何か珍しい生物いるかな~?

あっ!いたーハリセンボン ちょっと痛いっ

Photo_6

カヌーを一生懸命漕いで無事にマングローブへ到着

地元のガイドさんから話を聞きながら歩きます

Photo_9

なにかを発見これなんだろ~?

Photo_10

原生林の探索では自然に囲まれて

Photo_11

イルカウォッチングでは朝6時から頑張ってイルカを探しました

Photo_12

他にもサンゴの移植講義もあるんですよ

Photo_13

学生たちは一生懸命聞いてメモを取ってました

自分の目で見て、触れて、感じる

そういったことを経験することは仕事にするためにとっても大切です

その素晴しさや感動を今度は多くの方へ伝えていけるようになって欲しいですね

みよし

 

============================
★ドルフィントレーナー専攻の情報はこちらから★

https://www.nagoya-eco.ac.jp/course/dolphin_trainer.html

============================
名古屋ECO動物海洋専門学校
教務部より
カテゴリー:ドルフィントレーナー専攻 / 校外実習 / 水族館アクアリスト専攻

あわせて読まれている記事

ブログ一覧