こんにちは
今日は過ごしやすい気候ですね!
エコ・コミュニケーション科では、本日から後期の【Wメジャーカリキュラム】の授業が始まりました!
この【Wメジャーカリキュラム】とは?
入学した専攻以外の専攻の科目からプラスして、他専攻の授業を自分自身で選択して受講できるシステムです。
このシステムを利用すれば、専攻以外の専門分野の知識も学ぶことができます!
1限の『体力トレーニング』の授業にお邪魔しました
この授業では、業界に出てから必要な体力作りを行い、基礎体力をつけていきます
体幹バランス運動・・・
おっ早い
普段、動物や自然の中で実習などしている学生たち
体を動かして走り回っている学生たちも、
この授業で、普段使わない筋肉を使ったり、体の動きをしたおかげで、楽しみながらもヘトヘトになってました
最後はみんなで腹筋
腹筋を各自出来る回数までやってみよう!ということで
どんなお仕事にも体力は大切ですよね
身をもって学んだ1日でした!
他にも【Wメジャーカリキュラム】では、「動物看護学」や「海洋哺乳類」の授業、「犬のグルーミング」・「手話」 ・「船舶対策講座(2級)」・ 「野生動物救護」など色々な分野がありますよ