8月も下旬となりました(=^・^=)
「まだまだ足りなかった!!」と聞こえてきそうですが、長かった夏休みも開けました!
学生の皆さんとお話をしていると、夏休み満喫したんだな💛と感じるお話が聞けて嬉しくなります。
元気に学校に通う学生たちの姿にやっぱり嬉しくなる私です・・・🎵
もうすぐ、テストですね📖
頑張りましょう!!!!!!
さて、1年生の学生さんは、夏休み期間も、3日間ずつの動物病院実習を継続していました。
タイミングよく見学できることは少ないのですが、大変貴重な学びができた学生さんが居たので、ご紹介します!!
オペの様子です
急遽運び込まれてきた野良猫の子猫の手術に立ち会いました。
車にひかれてしまったようで、通りすがりの方が病院へ運び込んでくれました。
前脚を骨折していたため、切断する処置を施したようです。
その後、その子猫ちゃんがどうなったのか???心配でしたが、子猫ちゃんを運び込んでくださった方がそのまま飼い主さんになってくれることになったそうです。
嬉しいですね
新しいお家に迎え入れていただき、大切な家族になっていく、こんなに幸せなことはありませんね💙
動物看護師をしていると、こういった場面に立ち会うことは非常に多いんだそうです。
「なぜだか・・・野良猫ちゃんに出会っちゃう確率がとても高いのよ・・・🎵」と動物看護師さんが笑顔で教えてくれました。
きっと野良猫ちゃんも分かってて、出会うべき人に出会っているように感じました(=^・^=)
学生の皆さんも、そんな素敵な動物看護師になっていってくれると嬉しいです🎵
============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================