特別講義がありました!

こんにちは
エコ・教務スタッフの楠本です
ずいぶん涼しくなってきた今日この頃、NCAエコでは、今週で前期の授業が終了します。
1年生は初めてのテストを終え、ホッと一安心をしているところ。
2年生は、研修に就活と大忙しの毎日。
ですが、在校生達、頑張ってます!!
***********************
今日は、ドルフィントレーナー専攻、水族館アクアリスト専攻1年生を対象に、特別講義が行われました。
今回の講師は、
1379660389249.jpg
福岡県にある水族館
「マリンワールド海の中道」(海の中道海洋生態科学館)の飼育員の方です。
1379660390955.jpg
講義の内容は、
「水族館の業務 現場で求められる人物像」という事で現場からの目線で話をして頂きました。
1379660392648.jpg
1379660394124.jpg
みんなメモを取りながら真剣です!
水族館の役割や、仕事の内容、そして、実際にどんな人が求められるのか、どんな事をこれから頑張っていったらいいのかなどを分りやすく、丁寧にお話をして下さいました。
入学して約半年、冬休みには業界研修(インターシップ)へ出る学生も出始めます。
研修先を考えている学生や、これから学生生活を過ごしていくうえで自分に必要な事など、特別講義を聞いて良い刺激になったと思います。
***********************
さて、先日からブログでもお知らせしていますが、NCAエコでは、今週、来週とイベントが目白押しです!!( ´ ▽ ` )ノ
22日・23日は、
「エコ・アニマルフェスタ」
詳しくはコチラ♪
校舎を解放しまして、学校で飼育をしている動物達と触れ合ったり出来ますよ
そして、28日、29日は、
「ナゴヤレプタイルズワールド2013」
詳しくはコチラ♪
名古屋で開催されるのは今年で5回目。
水族館アクアリスト専攻の学生を中心に運営スタッフとして参加します。
在校生の楽しんでいる姿、頑張っている姿をぜひ見に来て下さいね!
もちろん、遊びにも来て下さい!!

============================
★ドルフィントレーナー専攻の情報はこちらから★

https://www.nagoya-eco.ac.jp/course/dolphin_trainer.html

============================
名古屋ECO動物海洋専門学校
教務部より
カテゴリー:ドルフィントレーナー専攻 / 校内実習 / 水族館アクアリスト専攻

あわせて読まれている記事

ブログ一覧