高校卒業後の一つの進路である専門学校。
夢や目標を持って入学したい学校を決めた後、必ず待ち受けるのが「入試」です。
大学を目指す際は筆記試験が重要になってくるということは、想像に難くないかと思います。
それでは、専門学校ではどんな入試が行われているのでしょうか。
本校名古屋ECO動物海洋専門学校を例にとって説明いたします。
筆記試験はない
本校では、学力を問う筆記試験を実施しておりません。
もちろん専門学校の種類によってもありますが、本校のようにないところが多いようです。
それでは何を行うのか
本校の場合、面接選考と書類選考を行います。
面接選考では、将来の目標や目指す職業へのやる気を確認するものになります。
ですので、これまでの学業成績を問うものではございません。
専門学校を目指す際に高校時代にしておくべきこと
もちろん高校までの勉強は大事です。
基本的な国語力・数学力・英語力等は、専門学校に入学後も必要になります。
さらに言えば、卒業後に仕事をする際も大事になってきます。
しかし、それと同時に高校生の内にすべきことがあります。
それは、将来の目標や夢を明確にしておくことです。
「自分は高校を卒業して何を学びたいのか」
「将来どういう仕事に就いてどういうことをしていきたいのか」
こうしたことをはっきりさせ、面接でしっかり話せるよう準備しておきましょう。
本校では、入試制度の一つであるAO入学説明会を随時実施しています。
名古屋ECOで学びたいと思った方は、ぜひ話を聞きに来てくださいね!
名古屋ECO動物海洋専門学校
入学事務局より