こんばんは!入学事務局です
10/23(日)に、動物園・水族館&テクノロジー専攻の体験授業を実施しました。
この授業内では参加してくれた高校生のみなさんに、
『名古屋ECO水族館という架空の水族館を舞台にしてブログを書く』
というワークをしてもらいました!
今日は4日目!最終日です!
参加してくださった方の中から許可を頂いた方のブログを紹介させていただきますね!
参加者ブログ④ 小境さん
骨がない魚っているの⁉︎
皆さんこんばんは!
今日から名古屋ECO水族館の運営のお仕事をさせていただいている山田です!
今回は、名古屋ECO水族館にいる骨のない魚をご紹介したいと思います♪
今回ご紹介する魚は、ネオケラトドゥスです。
なんとこの魚は、古代魚でシーラカンスと年代でずっと昔から姿、形を変えずに生きている魚です。
さらに この魚は、骨がありません!
シーラカンスと同じ年代で姿、形を変えずに生きているネオケラトドゥスの他にも色々な種類の魚がいます。
入場料は500円と安くなっております。
是非名古屋ECO水族館にお越しください!
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞
以上になります。
山田さんは、古代魚の特徴について取り上げ、名古屋ECO水族館で見てみたい!と思うお客さんが増えそうな記事を書いてくれました。
このように動物園・水族館&テクノロジー専攻では、お客さんをどのようにして集めるかといったことも考えていきます。
関心がある方は、ぜひ体験授業に足をお運びくださいね
※入館料は500円というのは設定上のものになります。