【動物園・動物飼育専攻】夏のふりかえり②

こんにちは!動物園・動物飼育専攻です🐼

日中はまだ半袖の方がよさそうですが、夜はだいぶ涼しくなってきましたね
そして、梨や栗、さつま芋と、秋の味覚を楽しめるスイーツが続々と登場し、うれしい限りです
「〇〇の秋」…みなさんは何が当てはまりますか?

 

************************

 

前回に続いて、夏のふりかえり第二弾。

8月下旬。
飼育専攻2年生キーパーゼミの授業の一環で、
愛知県・犬山市にある日本モンキーセンターへ行ってきました🐒

まずは講義。
施設について改めてご紹介いただき、
講義の後に園内で行う実習の内容に関する説明を聞きました。

この日、園内で一体どんなことをしたのかと言いますと…

複数のグループに分かれて、それぞれ職員の方々から直々にレクチャーを受け、
そして…

個体識別に挑戦!!!
顔立ちや体つき、しぐさ…それぞれの個性を見出そうと、みんな真剣に見比べていました

個体を識別できたら、いよいよ、本当のミッションへ…!!!!!

バインダーに挟んだ用紙には、何やら表が載っていますね。

みんな、表を片手に、集中して動物の動きを目で追っています。
屋内だけでなく、屋外でも…

木の上をちょこまかと動き回るリスザルを目で追うのは、ひと苦労

時計をチラチラ見ながら、用紙に記録しています。

そう。みんなが挑戦したのは、サルの行動観察。
今回は「瞬間サンプリング法」の実践ということで、30秒または1分ごとに、その瞬間瞬間で何をしていたかを追跡・記録していくものでした

グループ内で複数頭を、手分けして観察したため、
お互いの記録を持ち寄って、データをまとめます。

個体差だけでなく、時間帯による差も生まれましたか?

動物たちの何気ない動きを目で追い続け、観察するには、
かなりの集中力が求められたかと思いますが、いかがでしたか?

将来、現場でもきっと役に立つ、大変貴重な経験ができましたね🐵

担当した動物たちが生きている軌跡を、日々どんなふうに見つめるか。
どのように記録に残すのか。どれだけ残せるのか。
目的も方法も様々ありますが、これからも観察力をどんどん磨いていきましょう。

カテゴリー:動物園・動物飼育専攻 / 学びの様子 / 校外実習

あわせて読まれている記事

ブログ一覧