みなさん、こんにちは。中江です
朝晩と冷え込む季節がやってきました
みなさん、風邪を引いていませんか??
私は最後に風邪を引いたのがいつなのか、まったく覚えていないくらい元気です
体調管理には十分気をつけてくださいね
さて、今日は動物看護師専攻の海外研修中の様子をたくさんの写真とともにご紹介したいと思います
まずは1日目です。
ローンパインにて、コアラと記念にパシャリ
そして羊の毛刈りを見学しましたみんな目が真剣ですね。
次は、ペットセメタリーでの見学です。ここの施設には、ペットのお墓や火葬場があります。
中には牛や馬などのお墓もあり、飼い主の思いがとてもこもっているお墓ばかりでした
そして、マウントクーサ展望台にて集合写真をパシャリ
現地のオージーガイドさん、とてもユニークな人そうですね
動物飼育専攻の学生もお世話になった、クイーンズランド大学でも集合写真をパシャリ
大学で研修やホームステイについてのガイダンスを受けました。
2日目です。
大学の獣医科があるガットンキャンパスにて、まずは実習室や病院を見学しました。
↓↓ この写真は馬などの大型動物を運ぶクレーンが天井についている処置室入口の写真です。
馬の病室はこんな感じです
標本室では、いろいろな標本を見せていただきました。
病院前で集合写真をパシャリ
見学の次は実習です。心音を聞いたり、保定の仕方について学びました。
猫編
爬虫類編
馬編
心肺蘇生法の実習もしましたよ。詳しくはTwitterに動画をあげていますので、是非Twitterも見て下さいね
と、今回のブログは海外研修2日目までをご紹介しました。
次回は3日目以降の様子を紹介していきますね
それでは、お
楽しみに~~