みなさん、こんにちは
ドッグトレーナー専攻担任の田口です
昨日は、ドッグトレーナー専攻1・2年生の校外実習でした
今回の校外実習・・・
ドッグトレーナーを目指す学生(学生だけじゃなく、訓練に興味がある人)にとっては大興奮のスペシャルイベントでした
日々、業界でも素晴らしい実績をお持ちの警察犬訓練士の先生方から警察犬訓練や家庭犬訓練の勉強をさせていただいたいている学生達。
もっと理解を深めてもらうために、講師の先生方と練りに練った企画、それが、このスペシャルイベントです
内容は・・・
後ほど
行き先は・・・
ドッグの講師でもある訓練士、高津先生の訓練所『HAPPY FLAT』です
バスで52名・・・
前日、「先生・・・今日眠れない明日めっちゃ楽しみ」と言ってた学生も。
かわいいですね
もちろん、行きのバスは興奮状態の1・2年生で大盛り上がり
さて、訓練所につき、普段講義を受け持っていただいている先生方、特別講師としてきていただいた訓練士の先生、東京からきていただいた訓練士の先生など、豪華6名の訓練士の先生方からの訓練実演の授業がスタート
始まるのを今か今かと待っている学生達。
訓練所はとっても自然豊かな場所にあって、
広いグランドもあって、50数名が入っても広々してましたね
内容は・・・
【午前の部】
各講師の先生方が各々の得意分野の訓練実演を披露してくださいました
足跡追及→ディスクドッグ(フリー、ディスタンス実演)→服従訓練→臭気選別→物品監守→防衛→学生のヘルパー体験
ディスクドッグのパフォーマンス
フリースタイルとディスタンスと両方見ることができました
学生達も興奮
お次は・・・
南波先生、高津先生、比嘉先生3名の訓練士、3頭の犬たちによる服従の実演です
比嘉先生、臭気選別の実演中
犬の嗅覚の素晴らしさを知りましたね
まずは、高津先生のヘルパー(犯人役)で垣見先生のシェパードが実演
その後、学生達もヘルパーを体験させてもらえることに。
張り切って手を挙げた学生達にチャンスが
防衛のヘルパーをしているのに、なぜか笑顔のSさんです
嬉しそう・・・
ドーベルマンのアレックスに思いっきり引っ張られてます・・・
Iさん、fight
最後は・・・
勇敢なMくんのヘルパー姿
みんな楽しそう
そして、質疑応答の時間。
学生達は積極的に質問してます
午前はそんな感じでとっても充実
学生達の表情はとっても素敵でした
お昼ごはん休憩を挟んで・・・
【午後の部】
レクリエーション(6チーム対抗戦)→グループ講義(6チームに別れ講義)
ディスクの投げ方のレッスンを受けました
垣見先生からも素敵なグループ講義を受けました
東京の訓練士の先生からのお話、学生達、真剣なまなざしです
講師の先生方から熱いメッセージをいただき、これから始まる講義がますます楽しみになって「早くゼミが始まって欲しい」という1年生、「10月になって早く訓練したい」という2年生・・・
いい刺激受けていますね
みんな、この校外実習、忘れず、後期の授業、卒業後の仕事に活かしていきましょう