ドッグトレーナー専攻 海外実学研修inオーストラリア(NO.3)

はい

ドッグトレーナー専攻 海外研修 NO.3のレポート始まります

ご覧くださいませ

7日目の朝

学生たちは「ホストファミリー」とお別れの朝。

たった数日ですが、とっても充実した数日だったはずです。

Pa180705

Pa180709

HUGをしてお別れです

Pa180711_2

マザーと別れる朝、思わず涙しちゃいましたね。

とっても優しく家族のようにしてもらいましたね。

Pa180720

ある学生は、帰る際にとっても素敵なレターを頂いてとてもココロがあったまりましたね

帰ってからもファミリーのこと忘れないでくださいね

7日目 

【バルボニードッグスクールにて訓練のレクチャー】

バルボニーさんのドッグスクールでは、広大な自然いっぱいのドッグスクールにてパピー訓練や、アジリティのトレーニング、服従訓練などを学びました。

こちら、左側が通訳のふみこさん、右側がバルボニーさんです。

Pa180730_2

かわいいシェパードもいた

Pa180734

アジリティのトレーニング

Pa180893

Pa180865

ホワイトシェパードもかわいかったね

Pa180901

とってもきれいな青空で気持ちよくトレーニングできました

そして・・・

今夜からはホームステイではなく、ホテル泊です

さて、2泊するホテルへGO

とても素敵なホテル

朝日を見る人は・・・朝4時50分集合!!

Dsc00741

日の出を見に行きました!!

Dsc00771

Dsc00766

何と書いてあるでしょうか???

わかったら素晴らしい・・・

答えは、『N  C A 』です

帰りの空港では・・・

Pa200934

御世話になった現地スタッフの皆さんにお礼を込めてお別れを

Pa200940

ツアーリーダーのナターシャはお母さんのようでした

Pa200951

バイバイ

また遊びに来るね

そして、日本に帰る機内の中でも大盛り上がりの学生たちでした

名古屋に帰ってきてから・・・疲れながらも学生たちは日々の授業頑張っています

カテゴリー:ドッグトレーナー専攻 / 海外実学研修

あわせて読まれている記事

ブログ一覧