オーストラリアより無事帰国(第2弾)

は~いそれでは第2弾を引き続きどうぞ

5日目

Dscf1211

ホストファミリーとの別れではついつい・・・(泣)

Dscf1213

緊張したけどいい思い出です

Dscf1225

また会えるといいね

Dscf1241

記念クラス写真~マウントクーサー展望台~

Dscf1257

おちゃめな写真がありました

Dscf1405 

カランビンへ

Dscf1285_2

ポッサムですよ!わかるかな?

Dscf1311

多くの野鳥の保護・飼育をしている施設です。

Dscf1327

楽しみにしていたバードショーは突然の雨で中止に・・・

Dscf1333 

タスマニアンデビルも展示されてました

Dscf1335

施設内の移動は電車?でラクラク!

Dscf1383

大学より研修修了書を一人ずつ頂きました

Dscf1394

ロリキートが学生の頭の上にまで・・・

そしてここからはゴールドコーストに移動し、フリータイムとなります。

Dscf1442

感動の土ボタル見学!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A8

Dscf1463

引率の先生の昼ごはん・・・これで10ドル!

Dscf1508

ビーチにて

Dscf1524

市内にて

Dscf1527

ホテルのロビーにて

Dscf1558

空港でお世話になった現地スタッフとのお別れ

Dscf1565

大好きなナターシャと

Dscf1564 

またいつかオーストラリアに行けるといいね

Dscf1567

何故か最後に撮った写真が・・・

どうでしたか?研修の充実さ、楽しさはわかってもらえたかな?

学生の皆さん、海外の良いところ、逆に日本の良いところ・・・

色々気付きがあったと思います。

見たこと、体験したこと、感じたこと・・・を今後に活かして下さいね。

以上です

カテゴリー:動物園・動物飼育専攻 / 海外実学研修

あわせて読まれている記事

ブログ一覧