こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は爬虫類室から、とあるヘビを紹介しようと思います。 それはこの子です、どうぞ! はい、ボールパイソン、という種類のヘビです。 ハンドリングしているのは […]


こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は爬虫類室から、とあるヘビを紹介しようと思います。 それはこの子です、どうぞ! はい、ボールパイソン、という種類のヘビです。 ハンドリングしているのは […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今回は爬虫類室にいる大型のイグアナを紹介したいと思います! それがこの子です。 この写真、ポーズ的に社長のような風格が漂っているように見えますね(笑) こ […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は爬虫類のお世話中に見られる可愛らしい場面を皆様にお届けしようと思います! その様子がこちらです。 これ、見づらいのですが、ぬるま湯に浸かっていて、ま […]
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 水族館アクアリスト専攻の佐川です。 今日はアクア専攻2年の中でばとにゃんとか呼ばれてたり無かったりする、バトラクスキャットの紹介。みたいなのをしようかと思います こちらがその […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日もアクア室から、とある魚を紹介したいと思います! それは、この子です。 はい、ピラニアです。正しくは「ピラニア・ナッテリー」と言う魚種の子です。 ピラ […]
こんにちは、こんばんは。 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は淡水で飼育しているウツボを紹介します! ウツボと言えば海のギャング、ですよね。 でも、淡水で飼うことができるウツボがいるんです。 それがこの子です! […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は爬虫類室……ではなく、アクア室にいる子の紹介です! はい、この子です。 この子は、「マンジュウイシモチ」と言う魚種で、皆さんドリーでお馴染み、ナンヨ […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年、佐藤です。 今日は少し変わったご飯を食べる、バナナスパイニーテールイグアナのふゆなを紹介します。 この子がふゆなちゃんです。 ふゆな、と言う名前は、あげるご飯から来て […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクアリスト専攻2年の佐藤です。 今日は爬虫類の飼育室から、とあるトカゲを紹介しようと思います。 今日紹介するのはこの子です! キタアオジタトカゲ、と言う種類のトカゲです。 可愛らしいとこ […]
こんにちは、こんばんは! 水族館アクア専攻1年の佐藤です。 今日は飼育当番をしていて、面白いな〜と思った給餌の様子を紹介したいと思います。 その給餌をしている生き物は、皆さんが見た事があって、食用として出回る事が多い、こ […]