皆さん、こんにちは! 動物園・動物飼育専攻です🐥 8月に誕生した文鳥3羽の名前が決まりました! 学生たちがそれぞれの文鳥の羽や頭の色など特徴を見ながら一生懸命名前を考えました。 一羽ずつ紹介していきます! […]


皆さん、こんにちは! 動物園・動物飼育専攻です🐥 8月に誕生した文鳥3羽の名前が決まりました! 学生たちがそれぞれの文鳥の羽や頭の色など特徴を見ながら一生懸命名前を考えました。 一羽ずつ紹介していきます! […]
皆さんこんにちは! 寒い日が続いていますが、皆さん、風邪には気をつけて下さいね。 爬虫類室を覗くと、、、 可愛い顔が・・・♪ ヒョウモントカゲモドキです♪ ハウスも可愛いですよね。在校生達が色々工夫してるんですよ。 名古 […]
こんにちは! 今日は飼育当番の様子をアップしていきます 飼育犬たちはお散歩にも行きます! 夜の白川公園、キレイです! おくらもかっこよく見えませんか?!   […]
皆さん、こんにちは! 動物園・動物飼育専攻です🐻 実習室をのぞくと学生がフェレットの歯磨きを頑張っていました! 動物たちも人間と同じように、歯磨きをしないと歯周病になったり悪化すると歯が抜け […]
皆さん、こんにちは! 動物園・動物飼育専攻です☃ 最近、急に寒くなりましたね。。。(冬は個人的に苦手) 飼育室も着々と冬支度が進んでおります!!! 少し前ですが、ミーアキャットのお部屋にヒーターを設置しまし […]
みなさんこんにちは。入学事務局です! 先月、名古屋ECOの近くにある白川公園で、 ”サイエンス&アートフェスティバル” というイベントがありました。 白川公園一帯を使った「謎解きイベント」のほか、や、アート […]
みなさん、こんにちは! 本日は、グルーミング演習の授業でドッグライフサポート専攻2年生たちが飼育犬をシャンプーしました✨ 慣れた手つきでとっても上手に洗ってくれました! シャンプーしてもらって、ドライしてもらって….。o […]
皆さんこんにちは! 動物園・動物飼育専攻です🐻 本日は、飼育専攻の学びの様子をお届けします。 学びというと、教室で先生の授業を聞くようなイメージがあるかと思いますが、飼育専攻の学びはそれだけ […]
こんにちは! 以前紹介したこちらの可愛いお魚、皆さん覚えていますか?? https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2024/03/29/32576 https://www […]
こんにちは! 先週末、名古屋市科学館で行われた「サイエンス&アートフェスティバル」に ふれあい動物園として、名古屋ECOも出展させていただきました! イベント当日はたくさんのお客様にお越しいた […]