皆さん、『保護猫譲渡活動プロジェクト』をご存知ですか?名古屋ECO 動物看護師専攻では、約15年間このプロジェクトに取り組んでいます 子猫で保護された保護猫ちゃんを愛護センターより迎え入れ日々お世話をしていきます。 日々 […]


皆さん、『保護猫譲渡活動プロジェクト』をご存知ですか?名古屋ECO 動物看護師専攻では、約15年間このプロジェクトに取り組んでいます 子猫で保護された保護猫ちゃんを愛護センターより迎え入れ日々お世話をしていきます。 日々 […]
おはようございます 今日は、1月11日 わん・わん・わんdayですね カレンダーなどで1が並ぶ日付を見ると、「お!!今日はわん・わん・わんの日だ!!」とちょっと嬉し […]
おはようございます😸🏘 急激に寒くなってきて、いよいよ冬到来ですね⛄ 楽しかったクリスマスも終わってしまって・・・ 次のお楽しみは、年末年始、おい […]
皆さん、おはようございます 眼科の検査について触れてきましたが、本日は、耳の検査についてお伝えしたいと思います。 ワンちゃん、猫ちゃんの耳の検査、病院で受けられたこ […]
こんにちは! 12月も2週間過ぎてしまいましたね。 皆さん、2022年にやり残したことは無いですか?? 充実している時ほど、時が経つのは […]
こんにちは! 先日、お休みの日にも関わらず学生さんが学校へ来ていました。 何をしていたかと言うと・・・ 飼育 […]
こんにちは! 今日は、ワイマラナーのアイラちゃんです! 大きな体にゴールドのおめめなので、とてもカッコイイです! 初めて会 […]
皆さん、おはようございます 先週に引き続き、別の眼科検査の様子をUPします 検査学実習では、動物病院で一般的に行われるいくつかの眼科検査を教わります。 眼科検査は、 […]
こんにちは! 先日、ドッグトレーナーとして活躍されている本校の卒業生に講義を行っていただきました! ドッグライフサポート専攻では、訓練所に行く学生さん […]
皆さん、こんにちは 前回のブログでは、眼科検査の中でも基本的な眼の観察について触れました。 眼の観察をして、より詳しく確認した方がいいと判断された場合は、各種検査を […]