名古屋ECOの動物看護師専攻の学生さんが目指す職業、それは愛玩動物看護師です!

では、2年生のみんながどんな感じで就職活動に取り組んでいくのか?ご紹介します♫
名古屋ECOでは、2年生→3年生に進級するタイミングの2月下旬→4月がインターンシップのスタートとなります!!
その前に、どんな動物病院へインターンシップへ行くのか?決める、事前の手続きなどを進める必要がありますね?となると・・・年内にはすでに手続きは完了している必要があるんです♫
先日ブログでご紹介したような合同企業説明会が開催され、自分自身で業界研究を行うのはもちろん、各企業の違いや魅力を発見して理解を深めていく企業研究も進めていきます。


それとは別に、
企業ごとに個別の企業説明会も行っていただきました。

普段、学校で授業を教えていただいている講師の先生が院長を務める動物病院から院長&卒業生の先輩にお越しいただきました!

病院紹介から、院長とスタッフの関係性や大切にしていることを伺いました。

卒業生からも実際のお話しを聴けて、さらに興味を膨らませた学生たちです。

その企業で愛玩動物看護師として働くということなど、イメージしながら伺うことができました!
いよいよ始まった2025年、新3年生となる学生たちのインターンシップはスタートです!
インターンシップを通して、様々な企業様に出会えること、素敵な職場に出会えること、ご縁に感謝して取り組んでいきましょう!!
とても楽しみですね。
https://www.nagoya-eco.ac.jp/course/animal_nurse.html