みなさん、こんにちは。中江です
突然ですが、みなさんは秋といったら何を思い浮かべますか?
読書の秋・・・スポーツの秋・・・食欲の秋・・・睡眠の秋・・・芸術の秋・・・紅葉の秋・・・
いろいろありますが、私は『ナゴヤレプタイルズワールド』ですかね
毎年この時期に水族館・アクアリスト専攻の学生をはじめ、ドルフィントレーナー専攻・環境系の学生が業界の方とともにイベントを盛り上げてます
そして、今年は同時期に『ペット博2015 in なごや』というイベントも開催されています。
『ペット博2015 in なごや』のイベントには、ペットトリマー専攻・ペットショップ専攻・動物看護師専攻・ドッグトレーナー専攻・動物飼育専攻の学生たちが参加をし、各自でブースを出して来場者の方々をおもてなししています
さて、今回はそんな『ペット博2015 in なごや』のイベント風景をご紹介します
※『ナゴヤレプタイルズワールド』の様子は、また後日ご紹介をしますね。
ペットトリマー専攻・ペットショップ専攻では、『お手入れWANポイントコーナー』をやっています
実際にお客様が連れてみえたワンちゃんの爪切りやブラッシング、耳掃除の仕方やコツなどを説明します。
動物看護師専攻では、『ワンちゃん・ネコちゃん健康チェック』をやっています
愛犬・愛猫の鼓動を聴診器で聞いたり、健康チェックのアンケート等を行ってお客様の不安等を少しでも無くすお手伝いをしています。
ドッグトレーナー専攻では、『ワンちゃんのマッサージ』や『ペットのネームプレート作り体験』をやっています
ワンちゃんの筋肉をほぐしたり、ペットの名前をプラ版に書いてキーホルダーやストラップにできる体験です。
動物飼育専攻では、学校で飼育している動物を連れて行きモルモットやハリネズミに触れる『ふれあい体験』をやっています
などなど、学生たちが授業や飼育当番での経験を活かす絶好の機会です。
こういった機会にたくさん学び、たくさんのお客様と触れあい、いろんなことを感じて欲しいです。
そして、将来なりたい自分への道しるべを見つけて欲しいですね
頑張れ在校生のみんな
一回り成長した姿を見れること、楽しみにしています
https://www.nagoya-eco.ac.jp/course/pet_trimmer.html