こんにちは
動物園・動物飼育専攻担当の富田です
今日は、お盆期間のエコ校舎の様子をお伝えしま~す
エコ校舎では、約200種類の動物、生物を飼育しています。
その動物達をお世話をしに、今は夏休みで授業はないのですが飼育当番の学生は学校に登校します。
1階トリミング室には
ペットトリマー専攻の学生がプードルのミルクとオレオを飼育してます
その日の様子を飼育日誌に記入をしていました。
4階の動物飼育室では朝の餌を準備していました。
飼育頭数が多いので準備が大変
2年生が1年生に指導していました。
各動物によって、飼育方法が違ってくるので1年生は覚えるに必死
5階の動物看護師専攻の飼育室では
子猫の餌を準備中
ホワイトボードには、餌の量、各動物の注意事項が書いてありました。
6階アクア室では
水槽の水換えの最中
水槽を見る目が鋭く、授業の時とは違った顔を見せてくれました。
NCAエコ校舎は、夏休みでも学生が来てにぎわっています
8月17日から体験入学が始まります。
飼育当番の様子も見れますので、ぜひ参加してください