2023.9.23
【名古屋大谷高校の文化祭サポートプロジェクト】の様子を、引き続きレポートします!
当日は10:30〜Open⭐︎⭐︎⭐︎
でも、1時間前から『わんちゃん本当に来ているの?』『もう入れますか?』とお客様がたくさん並び始めました。
早速入場していただきました!

触れ合いたいわんちゃんを選んでもらって、学生たちがわんちゃんの触れ合い方をレクチャーしました!

皆さん、『可愛い❤️』とたくさん触れ合ってくれました⭐︎⭐︎⭐︎
名古屋ECOの学生と、名古屋大谷高校の203の生徒さんたちとが一緒にコラボ、お客様にも楽しんでいただける素敵なイベントとなりました!

かえでちゃんのトレーニング体験をしてもらいました⭐︎⭐︎⭐︎

高校生だけではなく、『ワンちゃんが大好きなんだ♬』という少年もモッシュくんとの触れ合いを楽しんでくれました⭐︎⭐︎⭐︎
あっという間のイベント終了、最後まで行列が絶えず、ありがたいくらいの来場者数、大成功となりました。

今回、高校からの依頼で、文化祭のクラスの出し物として、わんちゃんの触れ合いを行うことは初めての試みでしたが、名古屋ECOの学生にとっても貴重な学びの機会となりました。
そして、名古屋大谷高校の203の級長の学生さんからも、とても素敵なお礼のメールが届きました!!ご紹介しますね🎵
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
私たちは将来命に関わる仕事につきたいという人がほとんどで、今回動物看護師の方も来てくださったことで進路の選択肢を増やすことが出来ました。
また、この企画を通して犬との関わり方の知識を増やすことが出来たので、今後に生かしていきたいと思います。お忙しい中協力していただきありがとうございました。

こちらこそ、素敵な機会をありがとうございました!
共に取り組ませていただき、感謝いたします★