こんにちは!
校外実習の様子をこちらで紹介しましたが、学校の中で行う実習もあります。今日は「水生生物II」という授業で2年生が行っていた「魚の解剖」の様子を少し覗いてきました!



なんの魚か分かりますか??
サバです!

(立派なサバでしたよ〜)

(解剖するだけではなく、体のつくりを知る為に定規を使って、スケッチもします✏️)


サバというと、水族館ではイルカの餌として使っていたりしますよね。餌として使う魚の事を知る事も大切な事なんですよ☺️
他にも色々な授業を受けている在校生達。また紹介したいと思います!