植物図鑑

…そんなタイトルの小説がありましたよね。

どうもこんにちは。野生動物&環境保護専攻の担任です🐼

日が落ちるのもどんどん早くなり、肌寒い日も増えてきました。

身も心も秋を楽しみたい私は、この頃コンビニで見つけた梨のジュースにはまってよく飲んでいます😋

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

さて。今週の環境専攻。

2年生の校外実習の様子をのぞいてみましょ👀

しゃがんだ彼らが見つめるその光景は…

白とピンクの優しいコントラスト☺️

どんな植物かといいますと、

こちらは「シラタマホシクサ」

小さな綿菓子?ぽんぽん?のような可愛らしい花をつける植物です。

その見た目から「金平糖草」とも呼ばれます。

続いてこちらは「ミカワシオガマ」

シラタマホシクサと同じく秋に鮮やかなピンク色の花を咲かせます。

この植物たちはどちらも、東海地方の固有湿地やその周辺にだけ見られる、れっきとした在来種🌱

そしてどちらもレッドデータブックの絶滅危惧種に選定されており、

たびたび実習で訪れているココ「豊田市自然観察の森」の湿地(※ラムサール条約登録湿地として認定された矢並湿地です)でも大切に護られています。

私たちの地元、東海の自然、護るべき植物を実際に観察する貴重な時間になりましたね😌

カテゴリー:学びの様子 / 校外実習

あわせて読まれている記事

ブログ一覧