皆さん、こんにちは
ドッグトレーナー専攻担当の田口です
10月23日からオーストラリアへ海外実学研修に出発していたドッグトレーナー専攻
の学生たちが、10月31日に帰国しました!!
おかえりっ
空港で出迎えた時に「ただいま~!!」と元気な姿で帰国した学生たち、とっても素敵な経験
をしてきたことが伝わりました。
さっそくupしますよ~
※たくさんお伝えしたいことがあるのでとりあえず、1日目の様子をレポートしますね
ブリスベン空港に到着後向かったのは・・・
『ローンパインコアラ保護区』です。
どんなところなのか・・・紹介しますね
1927年設立、世界最長の歴史を持ち、世界最大のコアラ保護区です。コアラが130頭以上飼育されているほか、カンガルー、ウォンバット、ハリモグラ、タスマニアデビル数種の爬虫類、ディンゴや鳥類など、オーストラリアに生息する動物が飼育されていると言われています。
ここに来ると、「オーストラリアに来てるんだ」とテンションup
なぜなら、「コアラ」「カンガルー」「エミュー」などがたくさんいて触れ合うこともできて学生たちもとっても嬉しそう
コアラを抱っこしたり・・・
コアラ可愛いね
とてもいい表情
エミューとこんな間近で写真を撮れたり・・・
昼食はBBQ、みんなで『いただきます』
みんな美味しそう
その後は、シープドッグショーの見学
ドッグトレーナーとしての最初の授業にわくわくドキドキ
説明を受ける表情も真剣そのもの・・・
間近で見るシープドッグにテンションも上がります
実際のトレーニングの様子、またシープドッグがどんな風に羊を追いこんでいくのかを見る貴重な機会、日本ではなかなか見ることのできない光景に大興奮間違いなしです
本当に楽しい『ローンパインコアラ保護区』での時間はあっという間に終わり、次の場所へ移動
です
続きは、また後日upしますお楽しみに・・・