こんにちは!
教務スタッフの楠本です。
ECOでは、2日の月曜日で後期の授業が終わりました。
まだ補講があったりする専攻もありますが、2年生にとっては、学生生活最後の授業。
ちょっぴり寂しそうにしているのが、ECOの看板犬、トラです。
卒業生が遊びに来ると、必ずトラにも挨拶をしてくれるほど、ECOの看板犬・トラは大人気です
そして、さみしい出来事がもう一つ。。。
ちょっぴり太ってしまった為、しばらくは、オヤツもお預け。。。
そんなトラですが、嬉しい事がありました。
似合うでしょー
ちょっと得意げ??
実はこれ、ワンちゃんや、ネコちゃんがケガなどをした時に、治療した傷口などを舐めないようにする為のエリザベスカラー。
ペットトリマー専攻の1年生の手作りなんです。
前置きが長くなってしまいましたが、NCAでは、もうすぐ「We are NCA」が始まります!
ECOでは、テーマを一つ決めて、調査したり研究などをして、最後にそれをまとめて発表をします。
各専攻、予選を行い、最終的に選ばれたチームが2月5日にナディアパークで発表します。
2年生は去年の9月に予選を行い、1年生は去年の12月に予選を行い、それから何度も手直しをして2月に5日に向けて頑張っています。
そのWe are NCAで、今回作ったものをトラが試着したのです。
治す為にはどうしても必要な時があるこのエリザベスカラー。でも、見た目がちょっとかわいそうな感じがしますよね。
でも、こうして可愛い物にすれば・・・という事から、今回のテーマになったようです。
それにしても、可愛いですよねー
授業が終わっても、飼育当番やこのWe are NCAに向けて、学校に来て練習している在校生も沢山います!
会場には行けませんが、トラも応援しています!
皆さんもECOの在校生達が発表する姿をぜひぜひ見に来て下さいねっ!。