海外からドッグトレーナー来校!!

こんにちは
入学事務局の新井です

今日はなんとオーストラリア政府公認のドッグトレーナーで、
滋慶学園グループの海外顧問でもある「クレイグ・A・マレイ氏」がNCAに来てくれました

マレイ氏はオーストラリアを中心に警察犬や聴導犬などを育成し、
さらに最近は身体の不自由な子どもたちをパーティーに招き、介助犬を贈るといったチャリティーイベントも行っています

そんなプロドッグトレーナーであるマレイ氏
ペットトリマー専攻、動物看護師専攻、ドッグトレーナー専攻の学生が連れてきたワンちゃんに、吠えるなどの問題行動を修正するトレーニングを実践して頂きました!

3

2

真剣にメモを取る学生たち

5

早速教わったことに挑戦します

吠えると直ぐにリードを引っ張り、ワンちゃんにいけない!と叱るだけでなく
ちゃんと指示に従うことが出来れば、名前を呼んで褒めてあげるといった、
良いことと悪いことをワンちゃん自身が判断できるようにすることが大事だとおっしゃっていました。

人間の一つ一つの言葉や行動全てがワンちゃんに影響を与えると教わり、
トレーニングの重要性を知りました。
そしてトレーニングが上手くいった時、飼い主とワンちゃんの間に信頼関係が生まれ、
より幸せになれるんだろうな~と感じました

ドッグトレーナー専攻の1年生は、次回は10月に海外研修でオーストラリアに出かけます。マレイ氏の訓練所に訪問して、特殊犬の訓練方法や飼育方法を実戦を通じて学ぶ予定です。その時には今以上に成長した姿を見せれたらいいですね
頑張ってくださいね

4

 

============================
★ドッグトレーナー専攻の情報はこちらから★
============================
カテゴリー:ドッグトレーナー専攻 / ペットトリマー&エステティシャン専攻 / 動物看護師専攻 / 校内実習

あわせて読まれている記事

ブログ一覧