皆さん、お久し振りです 教務の近藤です
今週末は日本最大級の爬虫類イベント、
「ナゴヤレプタイルズワールド 2012」
が開催されています
体験授業のメニューとして、高校生のみんなと見学ツアーに行って来ました
会場内はこ~んな感じ
想像以上の盛り上がり年々規模が大きくなっているようです
それだけ爬虫類が好きっていう人たちが増えてきたっていうことなんですね
もちろん見学ツアーに参加してくれた皆も爬虫類が大好きということで、
お家で飼っている子のゴハンをじっくり吟味して選んでいましたよ
会場の中にはたくさんの爬虫類たち、猛禽類、哺乳類がいっぱい
身近なペットショップでは見ることが出来ない生き物たちばかりでした
そんな盛り上がる会場内を、更に盛り上げてくれているのは・・・・・
そう、NCAの学生スタッフさんたちです
水族館・アクアリスト専攻の学生たちと、有志で集まった他専攻の学生たちが各ブースでお手伝いをしているのです
生体販売のブースだったり
カメの餌やり体験のふれあいコーナーだったり
実際に生き物たちの飼育方法やふれあい方をレクチャーしたりもしているんですよ
人に伝えるということは、簡単に思えて実は難しいですよね。
こういった経験を通して、学生たちはまた一つ成長していくのです
そして、会場の奥へと進んでいくと・・・・
そこにはNCAのブースがありました
お手製のPOPから、皆の熱い想いが伝わってきますね
多くのお客さんに見ていただけていました
学生スタッフも生き生きとしていて、お客さんも楽しそうで、影から見守る私も嬉しくなっちゃいました
会場内を回っていると、多くの方がご自慢の我が子と同伴で来場されていて、爬虫類用のハーネスを付けて抱っこしている姿を何度も見つけました。
少し前までは、哺乳類と違って「両生・爬虫類は感情移入がしにくい」なんて一般的に言われていましたが・・・・世界は変わりましたね
凄く穏やかな気持ちになりました
生き物を愛する気持ちがどんどん広がっていくといいなぁ
そんな新しい世界が広がる「ナゴヤレプタイルズワールド」は今週日曜日まで
皆さん是非是非、遊びに来て下さいね
可愛い生き物たちが待っていますよ