ドッグトレーナー専攻 8期生&9期生 校外イベント(小学校閉校セレモニー)

みなさん、お元気ですか?

ドッグトレーナー専攻担任のたぐちです

今日はドッグトレーナー専攻の学生たちの頑張る姿をお届けします

ドッグトレーナー専攻8期生&9期生の合計15名の学生たち。

このたび、2月23日に静岡県伊豆市大東小学校へ出かけました。

http://dses.city.izu.shizuoka.jp/

というのも・・・

大東小学校は平成23年3月をもって閉校となります。

そのため、「閉校セレモニー」という形で、学生たちが日々のドッグトレーニングをパフォーマンスとして披露し、生徒さんたちをお祝いをしようという企画の元、実施されることが決まりました。

片道6時間・・・

バスでわいわいがやがや騒ぎつつもバスの中では1年生2年生がそれぞれ練習している姿がありました。

これまでこのメンバーは、ペット博、学園祭、アニマルフェスタ、卒業制作発表会など一般のお客様向けにイベントを企画し実施することはしてきましたが、小学校の生徒さん向けにパフォーマンスすることは初めての試みでした。

当然緊張するメンバー・・・

P1030628

▲会場の小学校へ到着し、打ち合わせ中のメンバー。

P1030629_2

▲小学校の生徒さんたち入場

P1030631

▲御対面!!一同整列

P1030646

▲シェパードのフローラと・・・

P1030652

▲ジャックラッセルのシャインと・・・

P1030660

1年生の代表でMCを担当してくれました

よく頑張りましたね

P1030675_2 P1030676_2

▲「ありがとう大東小学校」の文字が。

その後・・・

4頭によるディスク対決

P1030680

ドゥース&イヴちゃんチーム

P1030681

ドルチェ&ジョンヌチーム

結果は・・・どちらも頑張りました

その後・・・

P1030694_2

学生らによる「ディスクレッスン」

上手に投げられる子も、苦手な子もいましたね。

でもみんな楽しそうに投げていましたね

P1030716

ドゥースのniceキャッチ

P1030742

ソーラン節もばっちり決まった

P1030746

最後は、集合写真

本当に一生懸命やりきりました

披露している最中から最後終わってバスの中でも、帰り際NCAに到着してからも・・・

2年生の学生たちは涙を流していました。

「最後のイベントとなる閉校セレモニーを終え、充実していたこれまでの日々を誇りに思います。支えていただきありがとうございました。これからは1年生の番です。どうか1年生をよろしくお願いします。」

そう言ってくれた2年生に感激しました。

1年生のみなさん。

3月に入り、もうすぐトレーニングがスタートします。

自分たちの目標に向けて頑張ろう

先輩たちを超えるものを必ず身に付けるぞー

 

============================
★ドッグトレーナー専攻の情報はこちらから★
============================
カテゴリー:ドッグトレーナー専攻 / 校外実習

あわせて読まれている記事

ブログ一覧