【動物看護師専攻】ノルウェージャンフォレストキャットの男の子が仲間入り♫⭐︎⭐︎⭐︎

6月10日、かわいいかわいい猫ちゃんが動物看護師専攻に仲間入りしました!

ノルウェージャンフォレストキャット

3ヶ月の男の子

学校に来て1週間経過・・・

最高にかわいいです⭐︎⭐︎⭐︎

常にゴロゴロ鳴いてて、お腹を向けて抱っこされちゃう愛されBOYです!

やっぱり猫ちゃんだし、環境に慣れるのに時間かかるかも、と心配もしましたが、全く心配なさそうです・・・

次々と、学生たちに抱かれ、思いっきり可愛がられていました。

イタズラしようとしていますねー 

お部屋でも、めちゃくちゃ元気に遊びまわり、やんちゃBOYです。

ちょーっと、長くなりますが大切なお話をさせてください⭐︎⭐︎⭐︎

名古屋ECOではかねてより保護猫譲渡活動プロジェクトに取り組んできました。愛護センターや保護団体より保護猫を受け入れ、尊い命と向き合うこと、どのように寄り添いケアをしていくのか、チーム医療を目指す上でのチームでの協働などを目的として保護猫の飼育管理を取り入れてきました。この活動は今後も大切に取り組んでいくことに変わりはありません。

これまで猫ちゃんは、保護猫ちゃんのみの受け入れでした。では、なぜ、純血種の猫ちゃんを迎え入れることにしたのか?きちんと説明しておきたいので読んでいただけたらと思います。

それは、将来、動物看護師を目指し、動物のことが大切、大好きという学生の皆さんにもっと様々な犬種や猫種に詳しくなってもらいたい、種類を知り、特徴、それぞれの違いも多くを学んで欲しいという願いがあり、迎え入れることとなりました。

動物病院に来院される猫ちゃんは保護猫や純血種など様々です。当然種類によってなりやすい病気やその病気に悩んでいる飼い主様に寄り添えることも大切な役割と考えます。 そこで、純血種の中でもペットとして迎え入れられやすいこと、大きさも保護猫よりも大きく、長毛であるがゆえにケアも難しいことからノルウェージャンフォレストキャットを選びました。

今後も様々な犬種や猫種を知るきっかけになったり、純血種ゆえの悩みを抱える飼い主様や患者様に優しく寄り添い応対できる愛玩動物看護師になっていけるよう学びを深めるチャンスにしていって欲しいと思います。

最後は、同じく、看護で愛されてる飼育犬ぽんずとご対面! お名前相談中ですので、決定したらお知らせしますね。

 

============================
★動物看護師専攻の情報はこちらから★
============================
名古屋ECO動物海洋専門学校
教務部より

カテゴリー:動物看護師専攻 / 名古屋ECOのねこちゃん / 在校生

あわせて読まれている記事

ブログ一覧